
niodioウォッシングポーチ
洗剤と柔軟剤を使わずに洗濯ができます。
繰り返し使えます。毎日1回洗濯して約1年間。
使用回数の目安は、約400回です。
化学物質不使用です。
衣類に刺激性が残らず、肌が敏感な方にお勧めです。
ベビー服も安心して洗濯していただけます。
衣類にも優しく、ウールのセーターやマフラー、ダウンジャケットも家庭洗濯が出来て経済的です。
無香料です。
香料が苦手な方にお勧めです。
マスクの洗濯にお勧めです。
無香料なのに、非常に消臭力が強いです。
(試験データをご参考にしてください。)
部屋干しOKです。
いろいろな洗濯機で使えます。
乾燥機もOKです。
コインランドリーでも使えて、旅行、出張にも便利です。
天然石の、汚れ、臭いを取る性質を活かしました。
主成分は3種類の国産天然石です。
.png)
.png)
.png)
医王石
江戸時代は、加賀藩が藩外不出の薬石として管理していて、すりつぶして服用していました。まさに医者の王様の石です。
現代では、家畜の飼料に添加されたり、温泉で多くの人が入浴するお湯の浄化に使われたりしています。
麦飯石
昔は、皮膚病の漢方薬として、すりつぶして服用されていました。
麦飯石は、大腸菌などの雑菌を吸着分解するため、現代では温泉のお湯の浄化に使われています。
カルキ、水銀、カドミウム、シアンも吸着分解するので、ご飯を炊く水の浄化や、高級錦鯉の養殖池の水の浄化にも使われています。
ゼオライト
消臭効果が非常に高く、微粉体にして靴や壁などの消臭剤として多用されています。
有害物質を吸着除去するため、畜産業では飼料に添加したり、脱臭剤としても使われています。
放射性物質も除去するので、福島原発の汚染水処理にゼオライトが使われていることを報道でご存知の方も多いと思います。
天然石により臭いが吸着除去されるイメージです。

アンモニア(NH3)が、石に強力に吸い込まれ、NとHに分解された後、NとNが結合して窒素(N2)になり、Hは酸素(O2)と結合して水(H2O)になります。
niodioウォッシングポーチは、臭いの成分自体を分解してしまうので、消臭性が高いのです。
掲載の試験データは、水とniodioウォッシングポーチと悪臭を付けた綿布を入れた容器に振動を与えて、悪臭が消臭されるか測定したものです。すすぎを行なわず綿布を取り出し測定して、綿布が消臭されたことを確認しました。
臭いが気になる衣類の洗濯にniodioウォッシングポーチ
石野ニオンが臭いを斬る! (画像をクリックして参考ページへ)
製品内容
【内容物】医王石、麦飯石、ゼオライト、銅、マグネシウム
【外装】ポリエステル(生地)
【製造国】日本
【サイズ】約9cm×約13cm
【重さ】約130g
・niodioウォッシングポーチから粉が出ることがあります。粉は天然の消臭成分で、性能に問題はございませんので、ご安心してお使いください。
・マグネットステッカーに使用開始日と交換予定日を記入して、洗濯機に貼っておくと、交換日を忘れず便利です。
・ポーチの生地は、クッション性があるダブルラッセルを使用していて、一緒に洗濯するものを傷つけません。
・niodioウォッシングポーチを洗濯機や乾燥機から取り出し忘れても、腐敗しないように殺菌性のある銅を使用しています。
・niodioウォッシングポーチは、洗剤、柔軟剤、漂白剤との併用が出来ます。お好みの香りを付ける場合は、併用してください。
・香りビーズとの併用もできます。niodioウォッシングポーチは無香料なので、香りビーズの香りが引き立ちます。香水、アロマをお好みの方にもお勧めです。
【使用上の注意】
・襟首、袖口の皮脂汚れは、固形石鹸などで予洗いをしてください。予洗いに食器用中性洗剤を使う場合は、洗剤をすすぎ落してから洗濯機に入れてください。
・泥や油の擦れ汚れは、固形石鹸などで予洗いをしてください。予洗いに食器用中性洗剤を使う場合は、洗剤をすすぎ落してから洗濯機に入れてください。
・日光による黄ばみが起きやすい白い生地は、洗濯数回に一度、酸素系漂白剤と併用することをお勧めします。
・雨天など湿度が高いときは、洗濯物を干してる間に付着する空気中の雑菌が繁殖して臭いが発生することがあります。湿度が高いときは、湿度が低い室内での部屋干や、乾燥機をお持ちの方は乾燥機での乾燥をお勧めします。
・商品のデザイン、仕様、外観、価格は、予告なく変更する場合がありますので、ご了承ください。

niodioウォッシングポーチは、安心の国内生産です。
簡単便利なniodioウォッシングポーチのご購入は
AmazonとBASEで販売中